電話番号0835-22-4711
オフィシャルサイトオフィシャルサイト

ネコちゃんの
こんなお悩みはありませんか?

気になる症状・行動がある場合はお気軽にご相談ください。
普段から動物病院で定期的に健康チェックを受けていただくことをお勧めします。

健康診断

当院ではネコちゃんの体の状態や年齢などに応じて検査項目を組み合わせて、病気や異常の見逃しがないように検査を実施しています。

ワクチン接種・予防

ワクチン接種・予防することで病気から守れます。
・3種混合ワクチン
・フィラリア予防
・マダニ・ノミ駆除

去勢・不妊手術

ネコちゃんの健康を守るうえで大切な手術です。 いつまでもネコちゃんに健康に過ごしてもらううえでとても大切な手術なのです。

目の病気

・白内障
・緑内障
・角膜炎
・角膜潰瘍

感染病

ひどい下痢や吐き気などの症状
咳、発作的なくしゃみ、高熱などの症状

耳の病気

・外耳炎
・中耳炎・内耳炎
・耳ダニ症(耳疥癬)
・耳血腫

脳・神経系の病気

・脳腫瘍
・てんかん

呼吸器・肺の病気

・上気道感染症
・鼻炎
・喘息
・肺炎

口・胃・腸の病気

・歯周病
・口内炎
・急性胃腸炎
・大腸炎
・腸閉塞

泌尿器・生殖器の病気

・慢性腎臓病
・尿毒症
・膀胱炎

山口・防府のファミー動物医療センターは
「ネコ」の治療に力を注いでいる
頼れる街の動物病院です。

ネコちゃんに健康で幸せな生涯を送ってもらうためには、動物病院とのお付き合いは欠かせないものです。
当院ではネコちゃんと暮らしを始める前の相談から、
実際に暮らし始めてからのアドバイス、去勢・避妊手術、ワクチン接種、毎年の健康診断、病気の治療などをサポート。
実際にネコちゃんを家族に迎え入れると、何度も動物病院に来院されることになるはずです。

そのときにネコちゃんが安心して来院できるよう、事前相談できる「こねこ教室」や
健康診断などをご利用いただいて、動物病院に慣れさせてあげてください。
飼い主さまたちの暮らしのなかで、
「ネコちゃんと暮らしてよかった」と感じる瞬間が増えるように、お手伝いさせていただきます。

FEATURE
01

ネコちゃん対応お任せください

院長を含めてスタッフはみんな「大の猫好き」。ネコちゃんと一緒に暮らしているスタッフも多数おります。飼い主さまの気持ちに寄り添いながら、大切なネコちゃんの健康をサポートさせていただきます。当院にはたくさんの獣医師と動物看護師 が在籍しています。そのためチーム医療で診療にあたり、できるだけネコちゃんへの負担を抑えて安心・安全な検査・治療を行っています。

FEATURE
02

飼い主さまとネコちゃんに寄り添います

飼い主さまには、その方が「何を求めているのか?」をよく把握し、不安に寄り添い、できる限りそれが解消できる診療をご提供したいと考えています。動物については、「優しい気持ち」で接することを大切にしています。動物と人間は言葉を介してコミュニケーションをとることはできませんが、心と心は通じ合うものです。そのため優しい気持ちで接し、名前を呼んであげたり、声をかけたりして、できるだけ動物病院に悪いイメージを持たせないように心がけています。診療の途中でフードやおやつをあげることも効果的で、「ここに来たら美味しいものがもらえる」と思ってもらって、動物病院を楽しい場所に感じてもらえるようにしています。

FEATURE
03

ネコちゃんの待合室、診療室、入院室をわけています

当院では、デリケートなネコちゃんが来院された際に他の動物との関わりを極力減らすよう、診察室、治療室、入院室(猫舎)は他の動物と分け、ストレスがかからないように配慮しています。ネコちゃんは、1〜6歳まではなかなか病気になることがありません。そのため、通院するストレスはとても大きなものとなります。

FEATURE
04

こねこ教室でお悩みをサポートします

子猫を飼い始めると、手や足にじゃれついて咬むので困るというお話をよく耳にします。また、徐々に病院を怖がるようになってしまったり…。こねこ教室では次のような内容で子猫と飼い主さまが一緒に楽しく暮らしていけるようお手伝いいたします。子猫の時期に様々な工夫をすることで、おとなになってからの問題を防ぐことができます。

MENU
診療案内

これからネコちゃんを飼う方へ

院長 新田 直正

● 外出に慣らしてておきましょう

ネコちゃんにとって外出はとてもストレスになります。
できるだけ早い段階でキャリートレーニングや通院に慣れるようにしましょう。
特に、保護したり譲ってもらったネコちゃんは環境に慣れていなかったり抵抗感を強く感じるため、少しずつキャリーに慣れさせておくことをオススメします。

● 健康診断・予防接種を受けておきましょう

ペットショップであれば、すでに健康診断を受けていることがほとんどですが、譲渡や保護した場合には、未受診であると思っておいて良いでしょう。
そのため、ノミダニなどの検査、他に病気がないかを診てもらっておくことが重要です。
さらに、ネコちゃんをすでに飼っている方は、ネコちゃん同士が同じところで暮らすようになった時に病気が感染することのないよう、健康状態をしっかりと確認しておきましょう。
また、生後半年経つと「去勢」「避妊」の手術が受けられるようになります。

● ネコちゃんが過ごしやすい環境を用意してあげましょう

ネコちゃんは、急に棚の上に飛び乗ったり狭い場所に入り込んだりすることが大好きです。
私たちが思いがけないようなもので怪我をしたり、危険が潜んでいる可能性があります。
事前に片付けられるものは片付け、ネコちゃんにとって毒性のあるものは口に入らないようにするなど、可能な限りネコちゃんが過ごしやすい環境を作るようにしましょう。
わからないことや疑問は、ネコちゃんをお迎えする前に当院までご相談いただいても大丈夫です。

● かかりつけ医を見つけておきましょう

ネコちゃんを迎えるにあたって、大切なことはいろいろあります。
ご自宅の環境整備であったりグッズを用意してネコちゃんにとって快適な環境を整えてあげることはとても重要です。
しかし、それと同じくらい「かかりつけ医」を見つけておくことも重要です。
多くの動物病院では、犬や猫を主に診療対象としているところが多くあります。
ですが、ネコに特化した医院もありますので、特に初めてネコちゃんをお迎えするのでしたら、ネコちゃんの治療や診療実績が豊富なところを選びましょう。

山口県防府市の「ファミー動物医療センター」は、医師もスタッフもネコちゃんへの対応経験が豊富です。
安心してお越しいただけるような環境も整えておりますので、お気軽にご相談ください。

ネコちゃんを飼うとき気をつけること

■ 外が見える高い場所

ネコちゃんは外を見ることが好きなので、外が見える高い場所を用意してあげましょう。
外の猫と同じ目線で目があったり、近づいて来られたりするとストレスに感じることが多いからです。
ネコちゃんは高い位置からいろいろなものを見下ろすのが好きという特徴があります。

■ 隠れる場所

ネコちゃんは隠れる場所があると安心します。
隠れる場所は、猫用ベッドをはじめ、段ボール箱、本棚の空いているスペース(時々本の位置を変えてあげる)、洗濯物を入れるかごなど猫が入れそうなものを見つけたら、いろいろ用意してあげるとネコちゃんは喜びます
そこには気持ちいい毛布などを敷いてあげましょう。

■ トイレについて

ネコちゃんはトイレが気に入らないと膀胱炎などの排せつの問題が見られることがあります。
ネコちゃんにとって心地の良いトイレの条件は、安心できる場所に置いてあること。
逆に玄関など人が出入りする場所や、仲の良くない猫が見ている場所などは嫌がることがあるので配慮を。

■ 食事は栄養バランスを考えて

ネコちゃんは偏食傾向が強いと言われています。子猫のうちからバランス良い食事を心がけることで、大人になっても栄養バランスが崩れて肥満になったり病気になったりするリスクを減らすことができます。
また、ネコちゃんの成長に合わせたフード、体調などによってもフードは細かく変わりますので、その時々にあったものをあげるようにしてください。
例えば、ドライフードをあげる場合には最初はふやかしてからあげると、抵抗感なく食べやすくなります。

■ 爪とぎ

爪とぎを置いていても、そこで研がずに壁やふすまで研いでしまうというネコちゃんもいます。
爪とぎは部屋の入り口や他の動物が見える場所など縄張りを意識するようなところや、寝る場所の近くに垂直にして立てておくと、ネコちゃんは好んで使ってくれるでしょう。

■ 暇つぶし

食本能を満たすため、また暇つぶしのため、おもちゃを使って遊んであげましょう。
猫じゃらしや鈴の入ったボール、ねずみのおもちゃ、紙をくしゃくしゃっと丸めたものなどを好み、ネコちゃんの本能をくすぐることができます。
ただし、おもちゃや紐を飲み込んでしまうと腸閉塞になる恐れがありますので、なんでも飲み込んでしまう子には、飲み込めるサイズの物は与えないようにしましょう。
またおもちゃを置きっぱなしにしないことも大切です。
おもちゃを食べてしまうネコちゃんでなければ、鈴や羽を紐の先につけてドアノブなどに結んでおくと、そこを通るときに遊ぶことができます。

Q&A
よくあるご質問

毎年同じ病院で健康診断を受ける方が良いのでしょうか
ネコちゃんのデータを毎年積み上げて行くことで、昨年との比較ができたりより的確な診断を受けることができるようになります。
ネコちゃんの「かかりつけ医」を決めておくことで、末長く健康に過ごすことができるきっかけになります。
動物病院に連れて行くのが毎回大変なのですが…
子猫の段階から「キャリートレーニング」を行なっておくことをお勧めしています。
生活環境の中にキャリーを置いておくことでネコちゃんにとって馴染みのあるようにしておき、通院や外出時の恐怖やストレスを軽減してあげましょう。
怖がりのネコちゃんでも診察を受けることはできますか。
当院ではできる限り動物に安心・リラックスしてもらえるように、猫専用の待合室、診察室、入院室を分けるなど、さまざまな取り組みを行っております。安心して一度ご来院ください。
トリミングやペットホテルは行っていますか?
現在、トリミングは行っておりません。
また、ペットホテルにつきましても入院動物の受け入れを優先させたいとの思いから、現在行っておりません。
クレジットカードは使えますか?
VISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEXなどお使いいただけます。
詳しくはスタッフまでお尋ねください
ファミー動物医療センター
〒747-0053 山口県防府市開出本町12-9
診療時間 日・祝
9:00~11:30
12:00~16:00 手術時間となります
16:00~18:30
各種クレジット